MENU

石破茂の身長と体重は?トランプ大統領との写真で比較したら意外な結果に!

石破茂さんといえば、重厚な政策通のイメージが強い政治家ですが、実は身長が高いという話題もネットでよく見かけます。

さらに、石破茂さんはあのトランプ大統領と並んだ写真で意外と身長差がないと感じた人も多いですよね。

政治家に身長などの外見は必要ないと思っている人もいると思いますが、実は外見要素はかなり大事!

見られる職業として身長の大事さ、外見の大事さについても深堀りしていきます。

この記事では、石破茂さんの身長や体重の情報をもとに、トランプ大統領との比較や、歴代総理との比較について解説します。

この記事でわかること

  • 石破茂の身長と体重は?プロフィールから徹底検証!
  • 178cm説や100kg説はどこから来た?
  • 平成の歴代首相と身長比較!石破茂はどれくらい高い?
  • 批判の裏にあるルッキズムや見た目偏見の影響
  • 政治家や公共の人物を評価する際に大切にしたい視点
目次

石破茂の身長と体重は?プロフィールから徹底検証!

石破茂さんの身長は176cm、体重は82kgネット上でもたびたび話題になっていますが、ガッシリとした体型ですね。

引用:石破茂公式HP


特にテレビで見ると石破茂さん意外と大きい?と感じる方も多いと思います。

ここでは公式プロフィールやメディアでの記載を元に、石破茂さんの身長、体重を解説していきます。

また、ネット上で出回っている身長178cm説と、体重100kg説についても検証。

それではまず、基本の公式データから見ていきましょう。

公式プロフィールでは身長176cm・体重82kg

石破茂さんの公式プロフィールによると、身長は176cm、体重は82kgです。

引用:日本経済新聞公式HP

この身長、体重の数値は2012年の自民党総裁選時や、最近のメディア報道でも一貫して使われていたため、信憑性が高いデータです。

こちらの画像は武見敬三さんと鈴木大地さんの応援演説にいった時の写真で、身長差が目でわかりやすい写真ですよね。

  • 武見敬三さん…身長164cm、体重84kg
  • 鈴木大地さん…身長180cm、体重68kg

画像を見ても鈴木大地さんよりは低いし、武見敬三さんよりは少し高いですね。

日本の成人男性の平均身長は約171cm前後、平均体重は約65kg前後です。

この数値からみても石破茂さんの身長は176cmと平均より高いし、体重82kgはガッシリした体型を裏付けている証拠。

政治家の世界はカメラ映りや舞台映えも大事なので、石破茂さんのような体格はある種の武器になってるなと感じます。

もちろん政策は大事ですが、体型だけでいうと平均の体型に近いほど政治家は目立たないかもしれませんね^^;

178cm説や100kg説はどこから来た?

石破茂さんの身長が176cmとされている一方で、178cm説もネット上ではよく見かけますよね。

この説の出どころは、スーツ姿の写真や、他の政治家・著名人と並んだ際の比較画像から来ていると推測できます。

引用:讀賣新聞オンライン公式HP

特に190cmのトランプ大統領と並んでもあまり差がないところが178cm説の後押しになっていると考えられます。

石破茂さん(176cm)とトランプ大統領(190cm)は14cmの差があるはずですが、14cmの差があるように見えないこともしばしば。

この原因は写真の角度や、靴底の厚み、前後の立ち位置でも印象が変わるので、178cm説を確定することは難しい。

体重に関しても石破茂さんが100kg近いのではいかとSNSでいわれていますが、体格の印象から来ているだけです。

もちろん公式発表では82kgとされていますが、多少の変動はあるにせよ100kg説は大げさ…。

服装によては着ぶくれしていたり、服は下に着込んでスーツをきたりとどうしても太ってみえることもありますよね。

写真で見る2人の身長差は12〜14cm?

石破茂さんの身長は176cm、ドナルド・トランプ大統領は公式身長190cmと発表しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot-2025-08-11-09.35.40.png
引用:讀賣新聞オンライン公式HP

この数字だけを見ると、2人の間には14cmの身長差がある計算になりますが、そんなに差がないように感じますね。

もちろん写真の角度でもかわりますし、履いている靴の靴底の厚みでもかわります。

写真の中では真横に見えても、現実は立ち位置が多少前後していることもあり178cm説を信じることは難しいです。

平成の歴代首相と身長比較!石破茂はどれくらい高い?

石破茂さんは歴代の総理大臣の中でも身長が高い人物ですが、歴代の総理大臣の身長って覚えてないですよね…笑

ここでは平成以降の歴代総理たちの身長を一覧でまとめつつ、石破茂さんがどれだけ高いか確認していきましょう。

そして、身長の高さは政治家としてどう影響するのか?そのあたりも掘り下げていきます。

歴代総理大臣の身長一覧(平成以降)

平成時代以降の日本の歴代総理大臣の身長を一覧にしたところ石破茂さんの身長はトップクラスに高い!

こちらの表は主に公的プロフィールや報道ベースで公表されているもを参考にしました。

氏名任期身長
宇野宗佑 1989年約172cm
 海部俊樹 1989年-1991年約166cm
宮澤喜一1991-1993年約160cm
細川護熙1993-1994年約175cm
羽田孜1994年約172cm
村山富市1994-1996年約175cm
橋本龍太郎1996-1998年約164cm
小渕恵三1998-2000年約167cm
森喜朗2000-2001年約175cm
小泉純一郎2001-2006年約169cm
安倍晋三2006-2007年、2012-2020年約175cm
福田康夫2007-2008年約171cm
麻生太郎2008-2009年約175cm
鳩山由紀夫2009-2010年約177cm
菅直人2010-2011年約174cm
野田佳彦2011-2012年約173cm
菅義偉2020-2021年約164cm
岸田文雄2021年-2024年約174cm
石破茂2024年-現在約176cm

こうして見ると、170cm-175cmあたりの身長が多い中、石破茂さんの176cmという身長は、トップクラスに高いことが分かりますよね。

鳩山由紀夫元総理大臣が約177cmといわれているので、同等〜わずかに上と見ても差し支えないと考えられます。

では、ここからはなぜ石破茂さんの高身長が注目されるのか、政治家にとって身長がどんな武器になるのか解説していきますね。

平均身長と比べても高めな石破茂の立ち位置

日本人の男性平均身長はおおよそ約171cmですが、それに対して石破茂さんの公式プロフィールは176cmです。

176cmでも仮に178cm説を採用したとしても、過去の総理大臣たちと比べるとかなりの高身長ということになりますね。

ちなみに、政治家というとやはりスーツ姿で行動することが多いので、身長スタイルの良さや体格の印象が強く残ります。

石破茂さんの場合、ガッシリとした肩幅と堂々とした佇まいも相まって、人の目からは数値以上に大きく見えるタイプでしょうか。

ガッシリした体型には圧があり、悪い意味ではなく視線を集める人という印象を与え政治家にはピッタリです。

もちろん政策は最も大事ですが視線を集める力というのは、街頭演説や討論の場でもとても重要な要素の1つ。

街頭演説時には視線を集める力がないと、一般市民は演説を聞いてくれません。

その聴衆の注意、視線、興味を引く力があるかないかは、票や支持に直結する場面も多いです。

他には海外の政治関係者、著名人と並ぶこともあり、日本人と違って海外の方は平均身長が圧倒的に高いですよね^^;

そんな高身長な方々と並んで見劣りしない身長は日本人にとって大事です。

ここからは身長の高さは政治家にとってどんな武器になるかをお伝えしていきますね。

身長の高さは政治家にとって武器になる?

政治に見た目や身長は関係ないと思われがちですが、実際はそんなことはなく大きな武器になります。

とくに、リーダーシップを求められるポジションでは第一印象が重要視されることが多いです。

そのため身長や体格は第一印象にかなり大きく影響するので、身長は高い方が有利!

海外では特にその傾向が顕著で、大統領選において背の高い候補が勝ちやすいと言われるほど^^;

トランプ大統領がわざわざ公式プロフィールで190cmと発表しているのも、その象徴的な例ですよね。

日本の政治家は自身の公式サイトに経歴など詳細に書いても、身長などのプロフィールを記載していることは少ないです。

人によっては身長なども記載している人はいます

日本でも、身長の高い政治家は頼りがいがありそう、存在感があるといったイメージを持たれやすく好印象。

石破茂さんのように高身長でがっしりした体型は、それだけで指導者としての風格を醸し出しているように感じる人も多いです。

これは単なる外見の話ではなく、見た目も含めた自己プロデュースの一環だと考えられます。

演説やテレビ出演、外交の場でも、姿勢や立ち方ひとつで相手に与える印象が変わりますよね。

頼りがいがなさそうな政治家はそれだけで悪印象、体格や身長が強みに働くのはある意味当然のことかもしれません。

ここまで外見の話をしていきましたが、政治家として最も大切なのは政策やビジョンといった中身が大事です。

しかしその中身を伝えるために、まず注目を集めるという意味では身長や見た目は圧倒的な武器へ。

石破茂さんの身長や体格も、そうした戦略の一部として活かされていると考えられますね。

石破茂さんの政策は下記になり、政策が掲げられた時はコロナ禍全盛期のものなのでコロナウイルスに対する政策も掲げられています。

  • 本来の自民党を取り戻す
  • 新型コロナウイルス感染症の対策
  • 人口急減への対策
  • 多様な幸せを実現するための医療、福祉
  • 自立した安全・安心の国へ
  • ふるさと鳥取発展

石破茂さんのふるさと鳥取県だけの問題ではありませんが、人口減がとまりません。

そのためには感染症の対策をきちんとしたり、婚姻率の向上、および出産年齢をさげ少子化を減らしていこうとしています。

年々年金の支給年齢があがっていたり、若者世代には年金がないと言われていたり、少子化対策は一番に手をうってくれないと皆が困ってしまう原因。

まとめ

今回の記事では、「石破茂氏の身長・体重に関する情報や、トランプ大統領との比較を通して、政治家の“見た目の印象」についてお送りしてきました。

石破茂さんの身長は公式176cm、体重は82kgで、歴代の首相の中ではトップクラスで身長が高いです。

ガッシリした体格のお陰で190cmのトランプ大統領と並んでもそんなに身長差があると感じないですよね。

身長や体格は政治的イメージにも影響を与える要素のひとつで、中身も大事ですが外見もかなり重要な要素です。

石破茂さんの次の政策や発言にも注目してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次